210.月の見かけの大きさ

 月の見かけの大きさはどのくらいなのでしょうか。
 
 これは、5円硬貨を手に持って腕を伸ばしたときに、ちょうど5円硬貨の穴と同じくらいに
なると、よくたとえられます。
 このようすを写真に撮影したものが、次の画像です。

  
 (クリックすると拡大)

 月の見かけの大きさ(視直径:角度で表す)は、約0.5°です。
 のばした腕のこぶしが約10°なので、こぶしの長さに月が20個並ぶことになります。

 月は昇ってくるときや沈んでいくときに大きく見えて、空高くにあるときは小さく見える気
がしますが、これは錯視の効果で、ほんとうは同じ大きさに見えているので、5円硬貨を使っ
て確かめてみるとよいでしょう。



 また、太陽の見かけの大きさも月の見かけの大きさとほとんど同じです。これは、ふしぎな
ことですが、まったくの偶然です。
 部分日食の時には、太陽をかくしている月の輪郭を見て、これを観察することができます。
 さらに、月−地球、太陽−地球の距離はほんの少し変化するため、日食では、月の方が少し
大きく見えるときに皆既日食が、また、太陽の方が少し大きく見えるときに金環日食が見られ
ます。