ニュートンリングと光学くさび
1 光学くさび 2 光学くさび(拡大) 3 ニュートンリング
    (単色光)
ナトリウムランプの単色光で作った、
光学くさびによる干渉縞。
くさびガラスの長さは( )cm。
端にはさんだ紙は1枚。
ものさしをあてて干渉縞の間隔を
測定すると、ΔX=1[mm]
ナトリウムランプの単色光で作った
ニュートンリングの干渉縞。
外側へいくほどガラス間隔が大き
くなるため、干渉縞の間隔は小さ
くなる。
4 ニュートンリング
   (白色光・反射) 
5 ニュートンリング
   (白色光・透過)
白色光を用いると波長により強めあ
う位置が異なるために、色のにじみ
を生じる。
中心の密着点では、干渉する光の
経路差はないが、下のガラスによる
反射の際に位相が逆転するため、
暗くなる。
中心の密着点では、干渉する光に
経路差がなく、ガラス面で2度反射
する光が、2度の位相の逆転を経て
いるため、同位相で強めあい、明る
くなる。