12月のカレンダーへ | ||||
![]() |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
「ノーザンライツ」 (アラスカ州チャタニカ) |
||||
12月24日(土)未明に出発してアラスカ州チャタニカに到着。日本との時差は18時間遅れなので、 到着したのも24日の夕刻。すぐに、オーロラの観測を始めました。 自分が大学生活を終えて社会人になるとき、人生に3つの目標を立てました。それは、 (1) 皆既日食のコロナ (2) 流星雨 (3) オーロラ を自身の目で見るというもの。 (1)は1988年の小笠原皆既日食で実現、(2)は2001年のしし座流星雨で達成できました。 オーロラを見に行くというのは、以前はずいぶん困難なものでしたが、年々ハードルが下がり、 実現可能性の高いさいごの目標になっていました。 そして、ついにその日が訪れたわけです。 この日は頭上で爆発するようなものには出会えず、また肉眼で見る印象は写真で見るほど鮮やかな ものではありません。しかし、北からやってくるこの不思議な光は、見終えたあとも幻を見ていたのだろ うかと思うほど、神秘的なものでした。 大晦日の午後に帰宅したばかりなので、今日は初日の主な写真を掲載するだけになります。 オーロラの解説や連続写真からつくるムービーなどは後日このページを改良するということで・・・・。 なお、正月に作成予定の、第2日以降のページには、 ・それぞれの日のオーロラ (第4日にも雲に邪魔されながらある程度のオーロラが見られた) ・野鳥 ・雪結晶 ・飛行機から撮影した雲 ・高緯度地方での星野写真 などを掲載する予定です。ぜひともお楽しみに! |
||||
ムービー(約40倍速)を作りました(下のアイコンをクリック) | ||||
![]() |
||||
< ↓ 画像をクリックして拡大 ↓ > | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | |
![]() |
||||
25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 | 31 | 32 | |
33 | 34 | 35 | 36 | |
|
||||
37 | 38 | |||