1月のカレンダーへ | ||||
![]() |
||||
「タンジェントアーク/二層の長いレンズ雲」 (桑名市) |
||||
500hPa高層天気図を見ると、大陸起源の寒気を伴う大きな低気性の渦。中層ではその縁辺を 回り込むように風が吹いて、北日本から東日本にかけて南北に並ぶ低気圧が北進しています。 このため、北日本などで大荒れの天気となりつつあります。一方で三重県では、ややあたたかい 空気が入り込む傾向にあって今日の最高気温は15時に13.0℃となりました。そして、空では午前に 巻層雲でタンジェントアークが見られ、午後から夕方にかけては、鈴鹿山脈に沿って発生した長い 二層のレンズ雲が長時間移動せずに太陽からの美しい逆光のシルエットになっていました。 |
||||
< ↓ 画像をクリックして拡大 ↓ > | ||||
9時 巻層雲 | 22°ハロとタンジェントアーク | 15:55 | ||
鈴鹿山脈にそう長い二層のレンズ雲や南の空のレンズ雲の群れ | ||||
![]() |
||||
500hPa(気象庁・メテオプラネット提供の天気図を加工) | ||||
![]() |
||||
地上(気象庁・東京大・高知大提供のひまわり赤外画像と気象庁・メテオプラネット提供の天気図を合成) | ||||