12月のカレンダーへ
2015年 12月28日 (月)
 
 
 
 
 
 

「雪結晶/飛沫氷/猿の温泉/月光柱」 (桑名市)

 
      昨夜は晴れたために睡眠十分! 地獄谷にある猿の温泉を見に行きました。気持ちよさそうなようすに、
    いっしょにお湯につかりたくなります。
     ここでは温泉水を噴き上げさせており、その飛沫(しぶき)が植物の茎や小石に付着して、写真のように
    とてもおもしろい造形を作り出しています。同じものは渓流の小さな滝の部分にもできていました。
     その後、晴天の雪景色を堪能して、夕方から降るはずの雪を待つのみ。しかし、なかなか降り始めず、
    深夜近くになってようやく本格的な降雪。本格的に雪結晶を観察するのは初めてで、最初は顕微鏡の視野に
    広がる結晶の輝きに大感動! そして、明け方まで次々と撮影にもチャレンジしました。
     水滴の付着したものを避けてスライドガラスにピックアップし、すばやく撮影するのがポイントですが、たくさん
    の課題がわかりました。
     @ ピックアップしやすい道具の工夫
     A 良質な結晶をすばやく見つける観察眼
     B 顕微鏡のライティングの工夫 (これがいちばん大きな課題。透過光と落斜光、フィルターなど))
     C より低倍率な対物レンズ(今回は4×を使用)
     今回は、やや本格的な生物顕微鏡と安価な実体顕微鏡の2台を併用したのですが、軍配は生物顕微鏡。
    下からの照射光を調整できたことと、背景の光にムラのないことがよかったといえます。一方で、シャーレで
    いい結晶を探す場合には実体顕微鏡。 より良質な雪が降ったときにそなえて、これらのポイントをクリアできる
    システムを考えていく必要があります。。
     
    
< ↓ 画像をクリックして拡大 ↓ >
大きな霜柱
地獄谷温泉
しぶき氷
しぶき氷の氷玉
         
         
         
         
         
        ウサギ足跡 
     
雪結晶
↓ 
 
   月光柱      
         
         
         
         
         
         
地上(気象庁・東京大・高知大提供のひまわり赤外画像と気象庁・メテオプラネット提供の天気図を合成)
 

前日へ

翌日へ