11月の野鳥カレンダーへ    
 2022年 11月15日 (火)
前日へ     翌日へ 
「Catch & Return - カワセミ -」(桑名市)
 
 
 
 
 
至近距離までの接近を許してくれるようななったカワセミ(オス)。
こちらの風貌を認識してくれている気さえする(気のせいか?)。

今日は餌をキャッチしてからの帰還に重点を置いた撮影。
f5.6ではISO10000を越えるが、トリミングが少なければ十分。

静止写真も至近距離でたくさん撮れて、全紙大ポスターレベルで
鑑賞したい解像度。サイト上の縮小サイズにストレスを感じます。

    <↓画像をクリックして拡大↓>
 共通データ: NikonZ9 500mmf/5.6
f9.5 1/800秒 ISO2500
この魚は大きい!
みごとに飲み込んだ。
f9.5 1/60秒 ISO560
体側の羽毛がフワフワ。
 f5.6 1/30秒 ISO1000
暗い場所の半逆光。近距離。
暗部を起こして見た目に近い。
f5.6 1/30秒 ISO250
近距離。最も変化のあるポーズを採用。 
   
 f5.6 1/30秒 ISO200
もちろん縮小しているが、
等倍鑑賞は感動もの。
 f5.6 1/60秒 ISO320
エビをキャッチ。濡れた背中は
フラット。胸には弾く水滴。
   
 f5.6 1/3200秒 ISO11400
水に濡れて背中側がべったりとなる、
 f5.6 1/3200秒 ISO11400
足指はがっちり、翼は全開。
翼外側は黒っぽく、
内側はシルクのような白。 
   
  f5.6 1/3200秒 ISO11400
閉じかけた翼の美。
 f5.6 1/3200秒 ISO11400
位置合わせ通常合成。少々混雑。 
 f5.6 1/30秒 ISO640
身体のウェット感。 
  f5.6 1/30秒 ISO500
超近距離。等倍鑑賞は感動もの。
 f9.5 1/200秒 ISO2800
餌をくわえ、濡れた全身。
 f5.6 1/1000秒 ISO7200
けっこうな距離を飛んで引き返した、
ハーフスイング状態。追尾撮影したので
比較動合成はできない。通常合成。
 f5.6 1/8秒 ISO160
紅葉を前ボケに。背景・前景の
処理を徹底してみた。赤色が
飽和しないよう撮影に工夫が必要。
 f5.6 1/15秒 ISO220
切り株に滞留するカワセミ。
これも近距離。等倍鑑賞で感動。