12月の野鳥カレンダーへ | |||
![]() |
|||
前日へ | 翌日へ | ||
![]() |
|||
「午後4時からのカワセミ」(桑名市) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
12月に入って日没時刻は16時41分。 冬型気圧配置で時折時雨る天気のなかで、16時頃からカワセミが登場。 ロングのダウンウェアを羽織って撮影。ぎりぎりの条件で飛翔も撮影。 すごく暗い岩場(初撮影のポイント)で、数メートルの距離まで近づけたので、 露出アンダーを余儀なくされながらも飛び出しの美しい翼を撮影できました。 |
|||
<↓画像をクリックして拡大↓> | |||
共通データ: NikonZ9 500mmf/5.6 | |||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/60秒 ISO450 ぐーっと体長が伸びるのがすごい。 |
f5.6 1/60秒 ISO360 安定の美しさ。 |
||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/3000秒 ISO12800 厚い雲の散乱光でやや明るめ。 |
f5.6 1/3000秒 ISO12800 | ||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/3000秒 ISO12800 | f5.6 1/3000秒 ISO12800。 3枚を合成。 |
||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/3000秒 ISO25600 | f5.6 1/3000秒 ISO25600 水面が明るく見えるが 1/3000秒を使える限界 |
||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/15秒 ISO400 数メートルの近さ。斜め上から 俯瞰で見るカワセミ。 |
f5.6 1/15秒 ISO400 | ||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/2000秒 ISO25600 飛び立つ直前に留まったまま 羽ばたきを1ストローク行った。 左の翼の先端がコバルトブルー。 この色が見える角度が とても興味深い。 |
f5.6 1/2000秒 ISO25600 これも飛ばずに翼を広げているところ。 |
||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/2000秒 ISO25600 ここから大2ストローク。 翼を降り下ろして飛び立つ。 |
f5.6 1/2000秒 ISO25600 足の蹴りと翼の降り下ろしが連動。 |
||
![]() |
![]() |
||
f5.6 1/60秒 ISO450 おだやかな水面を背景に、 安定の背面の美しさ。 |
f5.6 1/60秒 ISO400 ヘリコプターの音に反応。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |