9月の野鳥カレンダーへ    
 2022年 9月12日 (月)
前日へ     翌日へ 
「カワセミの静と動」(桑名市)
 
 
 
2羽のカワセミが池を周回しながらのチェイス。
めまぐるしい動きに圧倒されます。

ほぼ成鳥に近いカワセミが目立つ場所に現れ、慎重に
慎重を重ねた方法で接近が許されるようになりました。

生まれたてのようなカワセミもいて、こちらは背景の
くすんだ緑に対して保護色のような黒っぽい色合い。

何度も姿を見せてくれたので、じっくりと撮影。
古くて暗いAFレンズを使って、AF撮影を修行中。
静止写真と飛翔写真とで、ドライブモード・AF設定・
AFエリア・シャッター速度を切り替えていて、
この操作を瞬時に行うまでにもう少し・・・という感じ。

明るいAFレンズだとどう撮れるのか想像しながら、
活発化するカワセミに楽しみが増していきます。

    <↓画像をクリックして拡大↓>
 Nikonz9  300mmf/4×1.7倍テレコン
カワセミ♂
f6.7 1/2500秒 ISO7200
1/30秒間隔で撮影し、
1/15秒ごとの画像を合成。
f6.7 1/2500秒 ISO7200
f4の明るさのレンズならISO2000
くらいで撮影できるのだが・・・。
f6.7 1/80秒 ISO800
これは明らかに幼鳥。すぐに見つけ
られないほど黒っぽい色合い。
暗い場所で、スローシャッター。
f6.7 1/80秒 ISO360
明るくはない日陰にて。
丸まった姿を撮影。
f6.7 1/80秒 ISO400
サクラの葉がだいぶ落ちてきて
いい感じの風情。
f6.7 1/2000秒 ISO11400
同じ場所だが、飛翔を撮るには
1/2000秒が必要。
f6.7 1/2000秒 ISO900
ここは日射を受ける場所。
背中の色が緑っぽくなる。
カワセミの羽は構造色で
光の干渉による色。
f6.7 1/30秒 ISO900
ここはかなり暗い場所。
3回ほど水面に飛びこんだが
餌はとっていない。
   
 f6.7 1/30秒 ISO560
飛び込んだあとにもどった場所。
この暗さでf6.7はきびしい。
 f6.7 1/125秒 ISO800
背景すっきり。曇ってはいるが
太陽の方向を向いている。
目にキャッチライト、翼は陰に
なっていて美しい青色。