10月の野鳥カレンダーへ    
 2022年 10月18日 (火)
前日へ     翌日へ 
「日蔭ブルーと日向グリーン - カワセミ -」(桑名市)
 
 
 
 
カワセミの翼の色は構造色で、光線状態で大きく色が変わる。

おおむね、日蔭で濃い青色、直射日光で緑色。

同じ個体が、場所を変えるごとにころころと色が変わるので、
あらためて不思議さが増し、もう少し深く調べたい気持ちに。

カワセミがペレットを吐き出すシーンに2回遭遇。
嘴を開き、喉奥からペレットが見えるやいなやすばやく
首を振って斜め後ろ方向に吐き捨てます。
この動作の撮影はとてもおもしろそう。
吐き出すペレットが空中を飛んでいるシーンとか。

    <↓画像をクリックして拡大↓>
f5.6 1/500秒 ISO640
意外に見つけにくい場所。
f5.6 1/200秒 ISO160
居心地良さそうな欄干。
f7.1 1/3200秒 ISO1100
強烈な直射日光下で、翼の
構造色は緑色になる。
f7.1 1/3200秒 ISO1100
強い明暗差。
f7.1 1/3200秒 ISO1100
カワセミの翼の色は
じっくりと研究してみたい。
f5.6 1/2000秒 ISO6400
再び日蔭で。
翼の構造色は濃いブルー。
f5.6 1/2000秒 ISO6400
翼の内側がくっきりと見える。
f5.6 1/2000秒 ISO6400
羽ばたき1ストローク間の3コマ合成。
   
f5.6 1/2000秒 ISO6400
日蔭の特に暗い場所。 
f5.6 1/2000秒 ISO6400
飛び出しの美しい瞬間。 
   
 f9.5 1/15秒 ISO320
ここから1.7倍テレコン使用。
 f9.5 1/15秒 ISO320
空を飛んでいる何かを目で追っている。
   
  f9.5 1/640秒 ISO14400
ペレットを吐き出すところ。
このあと左後方へ振り払う
ように吐き捨てた。
  f9.5 1/15秒 ISO450
枯れ葉の残るヤマザクラの枝にて。
いつまでも見ていたい美しさ。